【中3】本物の実践力獲得へ 過去問演習講座のご案内
2025/08/13
演習量が得点力に直結するこの時期、リングアカデミーでは10月12日(日)より「過去問演習講座」を実施します!
今まで習ってきた知識を「本番で使える」レベルにまで磨きあげるには、本番を意識した演習が非常に重要になります。リングアカデミーでは、堀川高校探究科、西京高校エンタープライジング科、嵯峨野高校京都こすもす科、桃山高校自然科学科の実際の過去問を用いた過去問演習講座を実施します。週に1回の、本番さながらの緊張感のある演習をすることで、みなさまの合格力を高めるサポートをしてまいります。さらに、当日その場で採点、解説授業を行うことによって、分からなかった問題もその日のうちにすっきり復習することが可能です。
毎週日曜日17:00からの通常講座に通われていない方でも、過去問演習講座のみのご受講が可能です。また、講座への参加が初回となる方は無料でご参加いただけます。
過去問演習講座の特徴
◆実際の入試問題を使用!
堀川高校探究科、西京高校エンタープライジング科、嵯峨野高校京都こすもす科、桃山高校自然科学科の過去の入試問題をセレクト。本番に直結する演習を積むことができます!
◆当日採点、当日返却ですぐ復習!
過去問演習講座では「当日採点、当日返却」を実施します。「テストを解いたけれど、記述の採点が気になる、、、」ということはありません!鮮度の高いうちに復習することで、効率よく解答力を高めることができます。
◆詳しい解答解説で疑問を残さない!
各講座では「問題のポイントの解説」だけでなく、それぞれの時期にあった「勉強方法のポイント」まで解説。また、赤本には載っていない詳しい解説を行います。解きっぱなしでは終わらせない、一人一人にあった学びを提供致します。
数学の過去問解説の例
国語の過去問解説の例
こんな人にオススメ
◆ 堀川高校、西京高校、嵯峨野高校、桃山高校の専門学科を志望している。
◆ 過去問の解き方や進め方について自信がない。
◆ 過去問は解いているが、その復習に時間がかかる。
◆ 答えを見るとだいたいわかるけれど、模試ではなぜか点数が取れない。
◆ 演習を積んで自信を付けたい!
実施場所 | 御所南教室 |
---|---|
受講料 | 3,300円/回 |
日時 |
10/12(日)以降の毎週日曜日13:00~16:30 ※第4回、第5回五ツ木 京都模試の実施日(11/2と12/7)には、実施いたしません。 |
申込方法 | 下記フォームより「過去問演習講座無料体験」を選択してください。 |