お知らせ リングアカデミー

【中3・志望校別】第1回専門特講 実施のお知らせ

2025/08/31

堀川探究科、嵯峨野京都こすもす科、西京エンタープライジング科、桃山自然科学科の志望校別「専門特講」、今年も実施いたします!

専門特講では各校の最新の専門学科入試の特徴や傾向を踏まえ、各校の入試で重要となる内容に特化した授業を一日かけて実施いたします。堀川の小論文や西京のコミュニケーションなどの独自科目も扱いますので、10月から1月までに行う全3回の専門特講で効率的に各高校の重要分野の対策を完璧にしましょう!

各回完結型の特別講座ですので、第1回専門特講のみの単発受講も可能です!

完全学校別&重要分野狙い撃ちの単発講座

堀川高校探究科、西京高校エンタープライジング科、嵯峨野高校京都こすもす科、桃山高校自然科学科、4校それぞれの特徴や傾向に沿って、入試が差が付く重要な分野に特化した授業を実施します。専門学科入試を知り尽くしたリングアカデミー講師からの一歩も二歩も踏み込んだ解説に、目から鱗が落ちること間違いなしです!単発受講も可能なので、普段は他の塾に通っている方も、ピンポイントの対策ができます。

各学校で扱う内容の一例
堀川 小論文「今日で完璧!小論文対策」
西京 数学「苦手から得点源に。立体図形攻略の糸口」
嵯峨野

英語 「超頻出!嵯峨野物語文の攻略法」

桃山

理科「桃山入試の核心-計算問題を攻略-」

過去問の演習に役立つテクニックや勉強法を伝授

10月から過去問の演習が加速していきますが、専門特講では過去問の演習で生きる重要なテクニックを中心に解説いたします。他では聞けない入試の核心を突いたテクニックを効率的に学習することが可能です。また、「過去問やるにしてもどうやって進めていいかわからない。。。」「過去問の上手い活用の仕方を知りたい!」という状況に陥りやすい中学3年生に対して、過去問の取り組み方や、実践力獲得に向けた具体的な勉強法についても伝授いたします。

すべてオリジナルテキストを使用

リングアカデミーが長年研究を重ね、毎年洗練させてきたオリジナルテキストを使用します。過去問の分析から始まり、ポイントとなる問題、対策法をわかりやすく解説します。

嵯峨野数学用テキストの例

 

桃山英語用テキストの例

こんな人にオススメ

◆ 堀川高校、西京高校、嵯峨野高校、桃山高校を志望している。

◆ 志望校に沿ったピンポイントの対策をしたい。

◆ 過去問をなんとか解けるようになりたい!

 

詳細は以下の通りです。なお、志望校によって時間が異なるのでご注意ください。

日時

10月11日(土)

堀川:9:30~14:45(昼休憩有)

桃山:9:30~14:45(昼休憩有)

西京:15:30~20:35(軽食用の休憩有)

嵯峨野:15:30~20:35(軽食用の休憩有)

実施科目

堀川:数学・英語・小論文

桃山:数学・英語・理科

西京:数学・英語・コミュニケーション

嵯峨野:数学・英語・国語

場所

キャンパスプラザ京都

「教室案内」ページでご確認ください。

持ち物

4校共通:筆記用具

堀川・桃山志望:昼食

西京・嵯峨野志望:軽食

受講料

4,800円(税込)

申込方法

①下記フォームより「第1回専門特講」を選択

②ページ下部で、該当する高校のものに「受講する」を選択

③申し込みの控えがメールにて送信されますので、ご確認いただけましたらお申し込み完了となります。

第1回専門特講 お申込みフォーム