①通常講座
入試に向けた基礎力をつける
堀川・西京・嵯峨野・桃山といった専門学科の入試問題は,難関国立私立高校と異なり,中学の教科書の範囲内から出題されます。
しかし,これは必ずしも「専門学科の入試問題は簡単である」ということを意味しません。リングアカデミーの通常講座では、教科書の内容と入試問題の間にある「ギャップ」を埋めるために必要十分なポイントに絞って伝授いたします。
家庭学習の指導
入試本番で1点でも多く得点するには、ただ授業を聞くだけでなく、家庭での十分な学習が必要です。
リングアカデミーでは,家庭学習ですべき内容を丁寧に指導し,月1回の面談などを通じて家庭学習のアドバイスを行うことで、主体的に学習する姿勢を育てます。
概要 |
集団授業(2023年3月~2024年2月の毎週日曜日) 定期個人面談 宿題チェック・質問対応 |
---|---|
受講料 |
4~7月:3,700円(60分×2科目) 8月~2月:3,900円(90分×2科目) ※ご入塾の際にはお月謝とは別に、以下の費用を頂いております。 ・入塾金:11,000円(税込) ・オリジナルテキスト費:5,000円(税込) ・宿題用の市販テキスト費:実費(1冊1000円~2000円程度) |
教室案内 |
御所南教室 ※毎年,木津川・京田辺・宇治・亀岡・山科・伏見などからも通塾いただいております。 |
アクセス | 「教室案内」ページでご確認ください。 |
受講方法 |
専用フォームからお申し込みください。 ※通常授業は体験授業(初回無料)としての受講が可能です。 ※志望校別講座(専門特講、トライアル)は初回無料の適用外となります。 下の講座一覧よりお申込みください。 |
講座科目・内容一覧
3/19 (日) 時間:18:00~20:30 |
数学:関数① 座標平面上の図形 国語:現代文① |
---|---|
3/26 (日) 時間:18:00~20:30 |
英語:時制 社会:地理① 気候・時差・縮尺 |
4/2 (日) 時間:18:00~20:30 |
理科:物理(電気)① 数学:計算① 式の計算 |
4/9 (日) 時間:18:00~20:30 |
英語:文型 社会:地理② 世界地理1 |
4/16 (日) 時間:18:00~20:30 |
数学:図形① 角度と求積問題 国語:古文① |
4/23 (日) 時間:18:00~20:30 |
英語:現在完了 理科:物理(電気)② |
② 専門学科対策模試トライアル
志望校別のオリジナル模試
堀川高校探究科・西京高校エンタープライジング科・嵯峨野高校京都こすもす科・桃山高校自然科学科
4校それぞれの傾向,形式,科目に沿ったオリジナル模試を実施します。
アドバイス付きの成績表
模試演習の結果を講師が分析し、科目ごとにアドバイスを記載した成績表をお渡しします。
その後の学習方針決めにお役立てください。
実施期間 | 9月~1月,全3回 |
---|---|
受講料 | 4,500円/回(税込) |
教室案内 | キャンパスプラザ京都 |
アクセス | 「教室案内」ページでご確認ください。 |
受講方法 | 講座開始の約1カ月前に掲載 |
③ 過去問演習講座
専門学科の過去問をテスト形式で実施いたします。
本番同様の雰囲気の中で問題を解く訓練の機会として最適です。(一部リングアカデミーオリジナル問題も使用致します。)
リングアカデミー講師が採点して返却
リングアカデミーの講師が各生徒の答案を添削し、点数をつけた上で返却します。
客観的な採点が加えられることで、本番で1点でも多く取るためのポイントが把握できます。
実施期間 | 10月~2月 |
---|---|
日時 | 毎週日曜日 13:00~16:30 |
受講料 | 3,300円/回(税込) |
教室案内 | 御所南教室 |
アクセス | 「教室案内」ページでご確認ください。 |
受講方法 | 詳しくはこちら |
④ 個別コース
集団授業に加えて,リングアカデミーでは1コマ50分の個別指導の授業も用意しております。
個別指導では,生徒の皆様のニーズに合わせて様々な内容を扱うことができます。
【受講例】・集団授業と併用して,自分の弱点を補充したい・集団授業と同時並行で各科目の先取りをしたい
・集団授業に参加できないが,個別指導でリングアカデミーのカリキュラムを扱いたい
受講料 |
1セット(1科目50分×4コマ) 12,000円(税抜) ※毎週同日同時間帯に実施いたします。ただし,夏期講習・冬期講習期間は別スケジュールで実施いたします。 |
---|---|
教室案内 |
洛北教室/御所南教室 |
アクセス |
「教室案内」ページでご確認ください。 |
受講方法 |
専用フォームからお申し込みください。 ※体験授業(無料)も随時受付中です。 |